オリジナル熨斗(外熨斗)
水引を使用したラッピングでは、デザインを生かしたオリジナルの熨斗掛けをすることができます。
オリジナルの熨斗では、水引と熨斗飾りは当店で手作り。
結婚祝いには結び切りやあいおい結び、出産祝いには蝶結びなどシーンに相応しい水引に変更することができます。
印刷の熨斗紙では表現できない温かみがあり、大切なお客様へ日頃の感謝を伝えることができます。
熨斗紙は、無地の紙とおめでたい七宝柄の土佐和紙の2種類を用意しています。
無地紙
ちょっとしたご挨拶などに手軽に利用できる無地の熨斗紙です。
あえて透ける紙を使用することで、ラッピングが見えるようにしています。
注意:包装紙の色が濃いものは、文字が見えにくなる場合があります。
土佐和紙(七宝文様)
吉祥文様のひとつ七宝柄の土佐和紙を使用したのし紙です。
七宝柄は、円形が永遠に連鎖し繋がることから、円満、調和、ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です。
結婚祝いなどフォーマルな贈り物には、グレードの高いのし紙のご利用をお勧めします。
内熨斗
洋風ラッピングなど外側に熨斗がかけられない場合には、内熨斗を承ります。
内熨斗
内熨斗は、ラッピングを掛ける前の化粧箱や包み袋に直接のし紙をかける方法です※。
のし紙は、「結び切り」や「蝶結び」など用途に合わせた水引のデザインを用意しています。
紙の素材は、一般的に利用されている上質紙となります。
※お品物の外箱に直接テープで熨斗紙を貼ります。予めご了承ください。
表書き・名入れ
用途にあった表書きと
贈り主様のお名前の挿入を承ります。
オリジナル熨斗、内熨斗のいずれも
名入れのオプションがご利用いただけます。
名入れ
のし掛けの際に、ちょっと困るのが名前書き。
できるだけきれいに書きたい、間違えてはいけない、と思うと緊張してしまいますね。
yuibito.giftsでは、贈り主様のお名前を挿入した熨斗紙を掛けてお届けします。
書体
書体は右の4つの組み合わせから
お選びいただけます。
表書き(「寿」などの部分)は、様々用意している他、ご希望の文字をご指定いただけます。
デザイン毛筆の表書きは「寿」のみです。
※特殊な漢字をご指定の場合は、
他のフォントを使用することがあります。